
こんばんは。更新をおサボリしていたジョージです。
今回はヤフーオークションでサンゴを落札しました。
店名はわかりませんが、ヤフオク上ではgozira1cというIDで出品されております。
名古屋はサンゴに強いお店が多いですね。
羨ましい。
いつもどおりヤフオクを眺めていると、カラフルなカクオオトゲキクメイシに目が留まります。
カクオオトゲキクメイシは飼育も簡単な方でカラーバリエーションも豊富です。
私のイメージではハードコーラル版マメスナみたいなイメージです。
コレクター魂が掻き立てられます。
値段も手ごろな価格だったので、とりあえず入札します。
どうせ、終了間際に競り上がって、値段が上がんのだろうな~と期待せずに待っていると、なんと競合相手はおらず、あっさり落札しました。
しかし、一つ購入しただけで送料がかかるのはもったいない!と思い、悪い癖で二つ、三つと入札します。
よりによって、二つ目とか三つ目のやつは競合相手がいるんですね~これが。
でも落札しましたよ!
金にものを言わせて!
とはいうものの数百円上がっただけで済みました。
カクオオトゲキクメイシ3個ゲットです。
落札したのはこれです。
落札者からはすぐに連絡が来ます。
ヤフー簡単決済で支払い、時間指定をして到着を待ちます。
そして届いたのこれです。
小さめの発砲スチロール箱に入っていました。
梱包はしっかりしています。
ぱかっと蓋を開けます。
中には新聞に包まれています。
新聞紙を開けると白色のビニール袋の中に、サンゴのビニール袋が入っております。
サンゴの袋は、ひとつずつ丁寧に入れられております。
輪ゴムできつめに締められているようですが、白色のビニール袋の中には水が漏れていました。
が、とくに問題はありません。
サンゴが入っていた袋には、あまり空気が入っていません。
魚と違って、サンゴは空気が必要ないのかな??
水槽に浮かべて温度合わせをします。
すると、沈むじゃないですかー。
空気が少ないの水槽の中に浮かびません。
サンゴとかを底一面に敷いているような水槽では、浮かんだ方がいいかも。
水合わせを終えて、いざ投入です。
電気が消えている状態ではこんな感じ。
水槽に入れた直後です。
そして、今朝、電気を付けた状態がこれです。
調子はすごくよさそうな感じです。
このgozira1cさんも信頼できるお店のようです。
今後の購入検討店に加入です。
本日の消灯後に見ると、しっかりと触手を伸ばしていました。
これからの餌やりが楽しみです。
マメスナコレクションに続き、カクオオトゲコレクションも始めたいと思います。
それではgozira1cさんでのサンゴ購入経過でした。
ありがとうございました。
Leave a Reply