久しぶりのアクアテイラーズ!




こんばんは。サマーセールのせいで金欠気味のジョージです。
この時期はどこのアクアショップでもサマーセールをやってますね。
アクア業界はこの時期が決算時期なのでしょうか!?
この時期にセールされたら本当にお金が要ります。

今日は久しぶりに東大阪市にあるアクアテイラーズさんにお邪魔してきました。
もちろんアクアテイラーズさんでもサマーセールされていましたので、サンゴを2点ほど買ってしまいました。
買うつもりなかったのに・・・( ゚Д゚)

今日は私の買い物はおいといて、アクアテイラーズさんの素晴らしい展示水槽について書きたいと思います。
アクアテイラーズさんのレイアウト水槽にはいつも感心させられっぱなしです。

30㎝くらい?の超小型水槽ですが、写真では青くて写り過ぎて伝わりずらいですが本当に綺麗にレイアウトされています。
何より全てのサンゴが調子がいいというのが凄い。


こちらは30㎝キューブだったと思います。
30㎝キューブでここまでできるなら、小型水槽でいいやん!と思えてしまいます。
これを維持できるのは、さすがプロショップです。


さらに小さい水槽です。
10リットルもなさそうな水槽。


こちらは60㎝規格水槽だったかな。
これほどのレイアウト水槽を自分で作ってみたいもんです。




こちらは90㎝水槽。
写真では伝わりづらいですが、迫力のある水槽でした。

こんな感じでたくさんのレイアウト水槽が置いてあって本当に勉強になります。
正直なところアクアリストにとっては水族館に行くよりも楽しいかもしれません。
まぁ水族館は研究機関的な場所でもありますからねぇ。

こんな水槽見せられたら、ついついサンゴとかお魚買ってしまいますよね~!
しかもセール中やし。
あぁ~お金がいくらあっても足りない・・・
このセールは8月31日までやっているようなので、みなさんも是非行ってみてくださいね。

アクアテイラーズさんのリンク張っときます。

今日も最後まで「疑問だらけのマリンアクアリウム」を読んで頂きありがとうございました。

ポチって頂けると励みになります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

海水魚 ブログランキングへ







5 Comments

  1. 今は どのショップもセールですね アクアティーラーズ の本店に行ったのですね まぁ お金と時間があれば あのぐらい ジョージさんも出来ますよ アクアティーラーズの本店に ゴールデンエンゼルがいてたはずですよ まぁ 餌はまだのはずですけど 僕は ティーラーズ本店には 行ったこと無いですけど ティーラーズ尼崎には 昔からの 知り合いがいるから 尼崎にしか 行かないですよ

  2. 時間とお金があれば このぐらい出来ますよ 長い事海水やってたら 何も思わなくなりましたよ 今は インドネシアが 止まってるので サンゴは 入ってないのですよ 高い オーストラリア便が今が 主なので 今は サンゴは 買わない方が いいのですよ 完全に なくなったわけじゃないみたいなので その時まで 待ってます
    僕も ちなみに ティーラーズの尼崎には 良く行きますよ
    本店には 行ったこと無いですけどね

    • なるほど。時間とお金ですね。
      まずは頑張って金を稼ぎたいと思います。
      時間がなくなりそうですが・・・
      インドネシア便のサンゴ止まってるんですね、早く再開されて欲しいですね。

  3. 僕も 今日 ティーラーズ本店で エバンス購入してました あんまり 本店では 買うつもりでは なかったのですが
    いつもは ティーラーズ尼崎で購入してますが
    今回は 尼崎に エバンスが いませんでした
    仕方がなく 購入しました 通販で わざわざ
    行くことも ないので 以上シマでした

    • シマさんこんにちは。
      実は私の家からは本店よりテイラーズ尼崎の方が近いんですが、尼崎店は行ったことないんです。
      わざわざバイクで2時間かけて、本店行ってきました。
      次は、尼崎店行ってみますね!

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*