水質検査薬を購入してみた

こんにちは。ジョージです。

最近、全体的にサンゴの調子が悪いです。

水替えの周期を伸ばしていた弊害が出てきたのかもしれません。

水槽自体の水は透き通っているのですが、マメスナとかスタポとかトサカの調子が調子悪いです。

もちろん絶好調でポリプを増やしてる個体もあります。

でも石灰藻も全然増えないし、水質に問題があるのだと思います。

今まで水質なんて亜硝酸以外は全く計測していなかったので、今回はもう少し水質を測定することにします。

そうと決まれば、楽天で検索します。

いつもお世話になっているレヨンベールアクアさんで探します。

最近はレヨンベールさんが一番安いような気がします。

いろいろネット調べているとリン酸塩(Po4)とケイ酸塩(SiO3)が重要みたいなので、まずこの試薬を探します。

同じメーカーの試薬で揃えたかったのですが、欠品があったり値段が高かったりするので、メーカーは関係なく安い商品を選びました。

また安物買いの銭失いをしたら笑ってやってください(笑)

まずは、リン酸塩の試薬はこれ

そしてケイ酸塩の試薬はこれ

を選びました。

後は、アンモニア試薬と炭酸塩硬度試薬

をポチリました。

あと、いつも与えている餌のメガバイトのレッドとグリーンを2本ずつ買いました。

メガバイト1本880円って安くないですか?




ポチった次の日には届きました。

P4090042_LI.jpg

早いです。

開封するとP4090043.JPG

写真には映っていませんが、緩衝材も入っていました。

いつも丁寧な対応ありがとうございます。

P4090045.JPG

このように試薬が届きましたので、水質を測定してより水質を目指して行きたいと思います。

次は水質測定します。

では!

最後まで「疑問だらけのマリンアクアリウム」読んで頂きありがとうございます。

ポチって頂けると励みになります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村


海水魚 ブログランキングへ







Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*