水の蒸発が激しい

こんにちは。ジョージです。

寒い日が続きますね。

それと同時に空気が乾燥しておりますね。

糸魚川市の火災も空気が乾燥していたのも、大きな要因の一つでしょうね。

さて、この空気の乾燥で毎日水槽の水分が蒸発しております。

我がメイン水槽も毎日、蒸発により水が減っております。

90センチ水槽ともなると、水面の面積も広いですし、オーバーフロー水槽ではサンプからも蒸発していきます。

ガラス蓋をつけない半オープンアクアリウム状態なので、毎日2リットル程足し水をしております。

足し水は基本、海洋石を振った水を入れているのですが、追いつきません。

200g購入した海洋石も現在では半分くらいに減りました。

みなさんは、ガラス蓋は付けてますか?

僕は、オープンアクアが好きというのもありますが、水槽購入時にケチったことが原因で水槽に蓋がありません。

幸いにも飛び出し事故は、今のところなしです。

でもこれだけ蒸発するならガラス蓋を買おうかと考えております。

しばらく家を空けることになると比重にも影響しますしね。




の購入を考えています。

オープンスタイルで行くと飛び出し事故も起こり得るので、魚たちのためにもつけようかなぁ。

以上、私のつぶやきでした。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村


海水魚 ブログランキングへ







Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*