こんばんは。ジョージです。
先日、メインタンクをオーバーフローに変更しました。
水槽を交換する時に、またやらかしてしまいました。
水槽から生体を取り出す時の話です。
水槽にはイボハタゴイソギンチャクがいるのですが、毒素が強いので手で触るとやたらべた付いてとれません。
それで最後に水槽から取り出そうと思い、先に魚をすくい出すことにしたのです。
当然のごとく魚たちは私の網から逃げまくります。
私も必死で追いかけまくります。
すると、お気に入りだったヤエヤマギンポが、イボハタゴイソギンにダイブ!
すぐに取り出そうとするも、毒に犯されたのか離れません。
必死で救出をしたのですが、ヤエヤマギンポの体がボロボロになっておりました。
しばらくは生きていたのですが、半身不随の状態になっていました。
先にイボハタゴを取り出していればこんなことにならなかったのに・・・
本当に悔やまれます。
イソギンチャクがいる水槽をリセットする場合は、先にイソギンチャクを取り出すことを学びました。
みなさんも私と同じ失敗はしないで下さいね。
いくつになっても失敗ばかりです。ジョージです。
Leave a Reply