
こんにちは。アクアリウムショップのGWセールの誘惑に負けまくってるジョージです。
4月16日から鉄くぎを使ったリン酸化減少作戦を実行中でございます。
そして鉄くぎを投入してから約2週間が経過しました。
5月2日時点のリン酸測定結果がこれ。
全然減ってないです・・・
この間に2回くらいは水替えをしたのですが、水替えの量も少ないのかなぁ。
そもそもどれくらいの期間でリン酸が下がるんだろう。
釘が悪かったのか、数か少なかったのかわかりませんが、リン酸値がほとんど減ってなかったので別の方法でも試して行こうと思います。
次は安全策で、こいつを使います。
|
はい。これまでからも紹介しているフォスフェイトリムーバーです。
ボトルに書かれている適正使用料は90㎝水槽だと、約450CCとのこと。
思い切り目分量ですが、ネットにフォスフェイトリムーバーを入れていきます。
だいたいこれでボトルの3分の1くらい入れたので、500CCくらいですかね。
こいつを濾過槽に入れて様子を見たいと思います。
こんな感じ。
しばらくの間は、こいつと鉄くぎを併用してみたいと思います。
最後まで「疑問だらけのマリンアクアリウム」を読んで頂きありがとうございました。
ポチって頂けると励みになります。
Leave a Reply