
こんにちは。ジョージです。
いや~暑いですね!
えっ!?寒い!?そうですね。日本は寒いです。
でも私、シンガポールに行ってきました!イェーイ!
シンガポール!暖かくて美しい素晴らしい国です。
どーん!
夜景が最高に美しいです。
それと有名なこれ!マリーナベイサンズ!ビルに船が乗っております!
船の上からの夜景!
船の様子が少し見えます。
スマップのCMがあったプール部分が見えます。
プールは宿泊客のみ入れるそうです。
私は、高級ホテルに泊まるお金ありませんので、入れませんでした。
でも一度は行ってみたかったんです!
ようやく念願叶いました。
私一人で自己満足しております。が、アクアリストのみなさんはこちらの方が興味あると思います。
そう。
世界最大のパノラマ水槽を有する水族館「シー・アクアリウム」です。
こちらに行ってきましたので紹介していきます。
外観はこんな感じです。
チケットを購入します。
確か、チケットは38シンガポールドルでした。
1ドル80円くらいだったので、日本円で約3,000円くらい。
水族館としては高めです。
しかし、アクアリストとしてはここの予算は削れません!
チケットを即購入して中に入ります。
館内に入るとまず目に入るのが大型船!
でかい!
水槽の展示に行き着くまでに、歴史やら民族、文化の説明があります。
ここはみなさんあまり興味はないと思いますので割愛します。
そしてエスカレーターで地下に降りると水槽展示の入り口があります。
入り口を進んで行くと、最初は水槽のトンネルです!
サメ水槽です。いろんな種類のサメが泳いでおり、食べられてしまいそうです。嘘です。
ハンマーヘッドシャークだったかな!?忘れました。
進んで行くとウツボ水槽。
円筒水槽!360度鑑賞できます。
ザ・南国水槽。美しい
いろいろ展示がありますがすべて美しい!
すべて管理が行き届いております。
どの水槽のレイアウトも参考になります。
私の大好きなハコフグ先生もおられました。
こんな感じで水槽が続いていきます。
どんどん紹介して行きたいところですが、続きは続編で!
最後まで「疑問だらけのマリンアクアリウム」読んで頂きありがとうございます。
ポチって頂けると励みになります。
Leave a Reply